
| 友光 雅司プロフィール |
| 岡山県備前市生まれ。6歳よりピアノを始める。 |
| 桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業後、オランダへ渡り、06年ロッテルダム音楽院研究科修了。 |
| 若い芽のコンサートには93年、96年、99年と出演し、NHK岡山放送局長賞、指揮者賞、岡山県知事 |
| 賞、遠山賞受賞。03年イタリア サン・ジェーミニー国際ピアノコンクールにてグランプリ受賞。これまでに |
| 日本、アメリカ、スロバキア、オランダ、イタリア、オーストリアでコンサート、リサイタル出演。 |
| ソロリサイタルもとより室内楽、音楽祭、オーケストラのソリストとして、スメタナ室内合奏団、ブラチスラバ |
| オペラハウスオーケストラ、群馬室内合奏団、ゼフィール合奏団などと共演し、精力的に演奏活動を行っ |
| ている。TV、ラジオにも出演。 |
| これまでに、吉田美貴子、山口智世子、高野耀子、濱本恵康、廻由美子、ミハイル・ヴォスクレセンスキー |
| 、ステファン・デ・メイ、ジャン=ベルナール・ポミエ、アレキス・デェル・ヴィーニュの各氏に師事。 |
| ゼフィール合奏団との共演 |
| 第13回おかやま音楽祭(2006年9月10日) モーツアルト作曲ピアノ協奏曲第26番K.537(戴冠式) |